December 31, 2011
相変わらず、Tech House、Deep House、Nu Disco、米メジャーHip HopとR&Bなどをよく聴いた気がします。Hip HopではA$AP Rockyが良かったですし、今年は随分Prins Thomas人脈の聴きやすさに助けられた気がします。なかなか音楽を聴く気分になれなかったので。
その他、なんとなく頭に残っていて、今すぐ挙げられる物の中でいうと、Oneohtrix Point NeverのReplicaと、シーンど真ん中ですけど、Twin SisterのIn Heavenなどが好みでした。
と、知り合いに言ったら、「Oneohtrix Point Never好きそうやと思ってたわー」と言われました。うむ。バレてる。
そして、ネット音源では、FISHINGのHookz 4: Lophiiformeが聴きやすくて爽やかでよかったです。
あと、NMB48白組の結晶ってMIXしなおしたら更に名曲になると思うんですけど、どなたかにお願いしたいです。
Oneohtrix Point Never - Replica
Twin Sister - Daniel
NMB48 - 結晶(白組)
December 22, 2011
なんかネットのいろんなところで2011年アイドルソングBEST10みたいなエントリー見かけましたけど、12/28に年末駆け込みな感じでChocoLeのミルクとチョコレートが発売されるので、忘れないであげてくださいというか、いい曲ですよ。
ChocoLe / ミルクとチョコレート CM30秒 Ver.
ChocoLe / ミルクとチョコレート CM30秒 Ver.
December 16, 2011
The 50 Hardest Video Game Bosses (And How To Beat Them)
いわゆるあるあるネタ。
こういうのって、その人がどれくらいのゲームタイトルをクリアしたかによるし、個人的見解だから反論するようなものじゃないですけど、RPGに限って言えば、DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーの人修羅と、WizardryDIMGUILのダイアモンドドレイクだと思うけどなー。
まあ、対ダイアモンドドレイクはマハマン戦法があるので、個人的には人修羅かしら。
いわゆるあるあるネタ。
こういうのって、その人がどれくらいのゲームタイトルをクリアしたかによるし、個人的見解だから反論するようなものじゃないですけど、RPGに限って言えば、DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーの人修羅と、WizardryDIMGUILのダイアモンドドレイクだと思うけどなー。
まあ、対ダイアモンドドレイクはマハマン戦法があるので、個人的には人修羅かしら。
December 15, 2011
December 12, 2011
EVISBEATS feat. 田我流 - ゆれる