November 18, 2003

当サイトに於いては、なるべく理屈っぽいことは書かないようにしようと思っているのだが、そんな妙なこだわりを持っている時点で既に理屈っぽいよなあ。

そういえば、僕の性格が理屈っぽいと友人に指摘された事があったのだが、「理屈っぽくなんかないって。というのもそもそも…」と思いっきり理屈に沿った反論をしてしまった。

自家撞着とはこの事だ。
tskk at 23:30|Permalink CommentsComments(0)etc 
Hide's Mailによると、中田ってクロ高ファンだったのか!

普段クールな人物がこういった意外な一面を覗かせると大抵の人間は好感をもってしまうもので、いわずともがな僕も今日から中田ファンだ。

まあ嘘なんだけど。
ていうかもともと好きなんだけど。

関係ないけどウッチャンこと内村光良がはなまるカフェにゲスト出演した時のおめざはナカタドットネットカフェのスペシャルホットドッグ
tskk at 23:00|Permalink CommentsComments(0)etc 

November 17, 2003

わりかし一般的な認識として「不平不満を垂れ流すのは簡単であり且つ安易である」という意見があって、なるほど僕もその通りだとは思うのだが、だがしかし悪口の言い方一つにも歴然としたレベルの差という物が存在し、その粋な斬りつけ方一つで周囲に明かりを灯してしまう人もいる。

暗いと不満を言うよりも、進んで灯りを点けましょう。

但し暗闇を照らす方法は決して一つでは無いし、僕が思いつきもしなかった方法を知ってる人がいれば嬉しい。
tskk at 23:30|Permalink CommentsComments(0)etc 
いい人ぶってみるシリーズというのを思いついたので、さっそくぶってみた。
tskk at 23:20|Permalink CommentsComments(0)etc 
くるりの『ハイウェイ』の歌詞は凄いのだけれど、 どの様に素晴らしいのかをストレートに書くのは差し控えたい。
遠回しで。ほのめかしで。

以下、妄想モードとなりまするが 元々このサイトの文章は勢いのみで書いてる部分が大きいので気にするな。
気にしたら負けやって昔ウチのおかんも言うてた。

何を偉そうな事を言いやがってと思われるかもしれないけれど、 彼らがこの時期にこういった曲を作ったのは多分偶然じゃない筈で、 それが僕の漠然と抱いていた感情とピッタリ合致するのも偶然では無い。
そして、必然は時として後出しじゃんけんだ。

ひとつだけ言えるとするならば、 こんなに軽やかでこんなにシリアスなのは決して嫌な気分ではない。

今日の教訓。
ユーモアを忘れちゃいけない。
そして、夜中に文章を書いてはいけない (ポエムっぽくなりがちなので)。
tskk at 23:10|Permalink CommentsComments(0)music 
Archives
Categories
About
Allow 管理人 : くるぶし
Allow 不定期更新
Allow 管理人の判断でコメント・トラックバックを削除させて頂く事があります。あらかじめご了承下さい。
Allow about
Allow FAQ
Allow BBS
Allow RSS feed で全文を配信しています。
RSS feed
tskk
tskk